Review

渋すぎるスーツケース FPM Fabbrica Pelletterie Milano(ファブリカ ペレテリエ ミラノ)を紹介

投稿日:2020年10月18日 |更新日:

普段から愛用しているFPMのスーツケースをご紹介します。

Contents

FPM Fabbrica Pelletterie Milano(ファブリカ ペレテリエ ミラノ)とは?

FPM Fabbrica Pelletterie Milano(ファブリカ ペレテリエ ミラノ)は、1946年 ラゲージ、バッグ、トラベルアクセサリーに特化したブランドとしてイタリアで誕生しました。

シックで高級感あるプロダクトは他のスーツケースブランドとは一線を画しています。
RIMOWA(リモワ)などは有名過ぎてちょっという方にはオススメです。

 

タイプは3つ

タイプは
メインシリーズのBANK(バンク)
軽量シリーズのBANK LIGHT(バンク ライト)
BANKの安価版のBANK S(バンクエス)

やはりオススメはメインシリーズのBANK(バンク)です。
私もこのシリーズを使用しています。

 

メインシリーズのBANKの細部をご紹介

1番のポイントは特別仕様のバタフライロックです。
私はここのデザインが気に入って購入の決め手に至りました。

つまみを回転させてロックを解除するのですが、かなり頑丈な作りで安心感のある作りです。

また、付属のダイヤル式の南京城(TSAロック)がついており、バタフライロック部分に取り付け可能です。また本体にもダイヤルロック(TSAロック)が埋め込まれています。

デザイン面でも細部に本革が使われていて高級感を感じるデザインになっています。
特に私の持っているブラックはアルミニウム素材とレザーの質感のバランスがたまりません!

内側も、左右に頑丈な仕切りが入っていて、片方には裏面にメッシュのファスナーポケットが付いています。

 

サイズ展開は?

海外では7種類程のサイズがあるそうですが、日本では3種類の取扱が多いみたいです。

 

 

 

 

まとめ

お値段的には高額な商品ですが、旅をさらに楽しくしてくれるスーツケースです!
また、頑丈な作りなので長く愛用できるのも嬉しいポイントだと思います。

私は仕事で撮影する機会も多いので、カメラなのど機材を運搬する際も使用していいます。
是非、皆さんも旅や仕事のお供にいかがでしょうか?







-Review

執筆者:

関連記事

あなたはもう設定済み?「SIM PIN」

一時期テレビなどで紹介されて設定する人が増えたと言われている「SIM PIN」 セキュリティ対策としてメリットがある一方、リスクもある方法となります。 今回はSIM PINについて解説をしたいと思いま …

Mac?Windows?どちらを買うべきか悩んだときにMacを買うべき8つの理由

大学入学や新社会人、子供の情操教育のためにパソコンを買い与えるときに出てくるこの2つの問題。 色々な考え方がありますが、ガジェット通の筆者の観点からMacをおすすめする理由を8つお伝えします。 &nb …

『iPhoneを無くした!まずすべきことは?』

旅先や出先で、iPhoneを無くした、もしくは盗まれた!という経験ある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、そんな時にまずすべきことを5つ挙げたいと思います。   Contents …

WindowsPCとMac、どちらを買うべき?!そのシンプルな判断方法とは!

つい先日、Windows10がサポート終了になることが発表されましたね。 そこで、この度新しくパソコンを買おうかと言う時に必ずついてくる問題、 そう、「買うならWindows、Macどちらを買うべき? …

ワンランク上の人へ。Apple Watchハイブランド製品まとめ

iPhoneケースなど純正品以外にも今やいろんなメーカーが販売しており、 最近ではAirtagのケースなども出ています。 そこで今回は、AppleWatchのバンドに絞り、エルメスやコーチなどの いわ …

こんにちは GrowLevel です。
普段は企業のアドバイザーやコンサルディングを行っています。その他にも、映像制作や写真、デザイン、WEB制作、広告運用、飲食店経営などもしています。

お問合せはこちら