投資

ポイント投資で投資の勉強はできない!?

投稿日:

このブログでも少し触れたポイント投資ですが、

まだ認知度が低い投資になるので、ポイント投資を始めようかなという人のためにも少し掘り下げていこうと思います!

 

 

ポイント投資とは、「手持ちのポイントを金融商品と交換ができるサービス」のことをいいます。

種類は2種類あり、ポイント投資型とポイント運用型と言われています。
ポイント投資型は、手持ちのポイントを現金化して、株や投資信託などを実際に売買していく投資方法です。
一方でポイント運用型は、手持ちのポイントを現金化せずにそのまま運用する投資方法のことです。
ポイント運用型の特徴として、証券会社を仲介することがないため、面倒な手続きがいらないという点が挙げられます。

 

ポイント投資が勉強にならないワケ

 

ポイント投資の場合、自分のお金を直接投資するわけではありません。

言わばおまけで付いたポイントを使って投資するわけですから、多少は上がり下がりに伴う喜びや悔しさはあるものの、働いて稼いだ自分のお金を投入することで体験できる感情とはかなりかけ離れたものになるでしょう。

しょせんはおまけ投資ですから、ゲーム感覚で遊びとしてやるならともかく、ちゃんと投資の勉強をしようということであればポイント投資は恐らく何の役にも立たないでしょう。これは金額の多寡ではありません。

いくら少額でも自分で稼いだお金を投資するのであれば良いですが、おまけであるポイントは投資などには使わず、消費に使ってしまった方が良いと考えます。

 

理不尽さや悔しさは経験できない

 

投資とは、自分が一生懸命働いて稼いだお金をつぎ込んだにもかかわらず、自分には何の責任もない理由で損をすることもありうる、という実に理不尽なものなのです。投資の経験のある人なら、この理不尽さや悔しさはきっと誰もが経験したことがあると思います。

そしてこれは感情の問題ですから理屈で割り切れるものではないのです。当然、逆の場合もあり、たまたまラッキーなことに大幅に上昇することだってあります。

ところがポイントというのは、いわば買い物をしたおまけです。もちろんたとえおまけでもそれが増えるとうれしいでしょうし、減ったら悔しいでしょうが、自分が働いて稼いだお金で投資した場合とは、そのレベルはまったく違います。

 

ポイント投資のメリットとは!?

 

ポイント投資のメリットは、

・お買いもので自然に貯まったポイントを有効活用できる
・100ポイント〜少額投資が可能
・現金の支出がない
・利益を現金で受け取れる
・初心者でも本格的な投資体験ができる

以上のように現金を使うことなく投資ができるというお手軽さです。普段のお買いもので自然と貯まったポイントを有効活用できるので、そのために貯金をする必要もありません。さらに、株や投資信託もかなり少額から投資できるうえ、利益を現金で受け取れるというのも魅力的。自分にとって貯めやすいポイントを使ってできるポイント投資サービスをえらびましょう。

 

まとめ

ポイント投資自体はメリットも多いですが、それを勉強として捉える事は良くないかもしれません。

ポイントの運用の一つとして活用するようにして、
そうでない場合はポイント自体は使ってしまう方がお得になると言えるでしょう!

 







-投資

執筆者:

関連記事

投資ってどんな種類があるの?メリットとデメリットを合わせて紹介!~後編~

前回に引き続き投資の種類について紹介していきます。 いざ準備ができても投資にもたくさん種類がありすぎて、何から始めたらいいのか分からない…という方も多いのでは。 それぞれのメリットとデメリットを合わせ …

副業はなぜ必要?昭和の金利からサイドビジネスの必要性とは?!

2016年ごろの安倍政権から言われてきた働き方改革。 言い換えると「国民は副業をする必要がある」というのを国が発表したということで話題となりました。 副業が必要な理由はあげればキリがないほど様々ありま …

iDeCoと積み立てNISA、どっちがオススメ?!iDeCo編

CMや知人の周りでよく耳にするこの言葉、 「iDeCoと積み立てNISAはどっちがいいの?」 iDeCoも積み立てNISAもそもそもどういったものなのか、 どちらがオススメなのかについて掘り下げていき …

投資を成功させるテクニック~損切りを知ろう!~

今回は投資を成功させる為に、テクニックの部分を紹介したいと思います! いくつかのテクニックの中でも「損切り」と言われるもので主に株式投資でよく使われる言葉ですが、 株以外にも考え方としても使えるものに …

投資とギャンブルの違いは??

投資という言葉を聞いた時、なかには「損をするか得をするかのギャンブルみたいなもの」という印象を持つ人もいます。 ですが、株式投資とギャンブルとでは、大きな違いがあります。 投資について詳しく理解するた …

こんにちは GrowLevel です。
普段は企業のアドバイザーやコンサルディングを行っています。その他にも、映像制作や写真、デザイン、WEB制作、広告運用、飲食店経営などもしています。

お問合せはこちら