Review

自分のApple IDやPWを忘れた!そんなときは?!

投稿日:

普段はあまり使うことのないApple IDやパスワード。

iPhoneを無くしてしまった時や、iPhoneが壊れてしまった時は必要になりますが、

そんな時にどこで確認すればいいのか?パスワードはどうやって変更したらいいか?を紹介します。

 

Contents

Apple IDを確認するには?

1.設定アプリから確認

一番オーソドックスな確認方法がこちら。

設定アプリを開くと、一番上に自分の名前が出てきます。

そこをタップすることで表示されるメアド、それがApple IDです。

他にもApp Storeなどからも確認できますが、一番見やすいのが設定アプリです。

Macの場合は「システム環境設定」から確認できます

2.Apple Watchから確認

iPhoneが壊れて動かない!そんな時にApple Watchを持っている場合は確認できます!

確認箇所はWatchのDigital Crownを押し、

ホーム画面>App Store>アカウント、をタップすると表示されます

 

3.iTunesから確認

iTunesを開き、メニューバーの中の「アカウント」を開くことで、サインイン済みであれば表示されます。

 

PWを変更するには?

1.パスワードをあえて何度も間違えてみる

パスワードを何度か間違うことで、「パスワードをお忘れですか?」という画面になり、

リセットをするかどうかを求められます。

そこでリセットを押せば、リセット画面にそのまま続きます。

 

2.リセット画面に行く

設定>一番上の自分の名前>探す>iPhoneを探す>iPhoneを探すをオフにすると、パスワードを必ず聞かれます。

その時に「パスワードをお忘れですか?」を押すと、同じようにリセット手続きに入れます。

確認できない場合はどうしたら?

以下のページから検索する

https://iforgot.apple.com/password/verify/appleid

こちらにApple IDと思われるものを入力してみて、上手くヒットすれば次の画面で電話番号を聞かれます。

「サポートされていないか、正しくありません」と出た場合や、

次の画面に行って電話番号を入れても正しくないと出た場合は、Apple IDが間違っています。

こちらの画面はロックがかからないので、ヒットするまで根気よく入力しましょう。

iPhoneが完全に壊れ、Watchなども持っていない..検索してもヒットしない…と言う場合

結論から言うと「思い出す以外には方法がない」と言う形になります。

よくある例として、「iPhoneのメモアプリの中にパスワードとかメモをしていた」と言う方が多いと思いますが、

そういった方ほどiPhoneが壊れた時に打つ手がなくなるケースが非常に多いと聞きます。

パスワードは覚えていなくても、Apple IDさえわかれば大丈夫になるケースも多いため、

せめてIDだけでも家族や知人には教えておいてもいいかもしれません。

 

最終手段はAppleに相談?!

その場合はAppleに連絡すると、購入した時の契約書(持っていない場合は再発行でも可)などの提出を求められます。

そして契約書を提出後も審査に1週間以上かかるため、かなり手間な作業になります。

そういった事態にならないためにも、AppleIDとパスワードは常に把握しておきましょう。

 

まとめ

iPhoneが壊れた時などでApple IDやパスワードが必要になるのは突然なことが多いです。

いつそういったタイミングが来ても大丈夫なように、常に把握できる方法を今のうちから準備しておきましょう。

参考:

https://iforgot.apple.com/appleid

https://support.apple.com/ja-jp/HT201354

https://support.apple.com/ja-jp/HT204921







-Review

執筆者:

関連記事

『iPhoneが水没!やってはいけないこと8つのこと』

最近のiPhoneには全て耐水性能がありますが、 耐水性は経年劣化しますし、iPadには耐水性能がそもそもないため、液体の中に落としてしまった.. という経験をされたことがある方もいらっしゃると思いま …

自撮りの常識を変えるジンバル?!OSMO MOBILE 4

新人YouTuberから有名TikTokerまで幅広く使われているジンバルの決定版、OSMO MOBILE 4を紹介します。   Contents ジンバルってなに? 簡単にいうと「超高性能 …

Apple製品買うなら今がチャンス!Appleが新学期を始めようキャンペーン実施中!

タイトルの通り、現在Appleが2021/4/20までキャンペーンを行っております。 もし自分自身が学校関係者・学生でなくてもキャンペーンが受けられるかも知れませんので、解説していきます。 &nbsp …

液体コーティングガラスはアリ!?ナシ!?まとめてみた

スマホに保護シールのを貼るのがもはや常識となっている昨今。 その中でも「液体保護シール」というものがあるのをご存知だろうか? 今回はそのメリットとデメリットについてまとめてみました   Co …

新色iMac登場! 選び方や購入時の注意点は?!

先日のAppleの発表で、おしゃれな24インチiMacが発売決定しました。 今までのiMacとどこが違うのかを簡単にまとめていきます。 Contents カラーやお値段は? お値段は154,800円( …

こんにちは GrowLevel です。
普段は企業のアドバイザーやコンサルディングを行っています。その他にも、映像制作や写真、デザイン、WEB制作、広告運用、飲食店経営などもしています。

お問合せはこちら