Review

紛失防止の新製品「Airtag」でできること5選!

投稿日:2021年4月28日 |更新日:

先日のAppleから、兼ねてからリークされていた「Airtag」が発表されました。

その機能についてまとめてみました。

Contents

大きささは?

サイズは直径31.9ミリ、厚さ8.00ミリ、重量は11グラムです。

こちらのみであれば財布の小銭入れにに入れておいたりする使い方も可能です。

どんな機能がある?

主な機能を5つ挙げたいと思います。

 

Apple製品以外も探せる

今までの「探す」アプリでは、iPhoneやiPadなど、Apple製品のみを探すことができましたが、

こちらの製品を登録すれば製品以外のカバンや財布なども探すことができる、という優れものです。

こちらもAppleWatchのベルト同様、Apple製以外にも

サードパーティ製で色々なタイプがリリースされる予定です。

 

より詳細な場所まで確認できる

今までのiPhoneなどの場合は電波環境が悪かったりすでに電源が切れてしまっていた場合は

表示される場所が大雑把だったり、詳細な場所を確認することができません。

しかしこちらは1年以上もつバッテリーが搭載されており、バッテリーが稼働している間は

Airtag自身が発する電波を拾い、とても詳細な場所まで追いかけることが可能です。

 

ロストする可能性がない

あなたのAirtagの出す電波を、あなたのiPhoneではない他の人のiPhoneでキャッチし

あなたに教えてくれる機能があります。

そのため、通常の電波が届く地域であれば場所を教えてくれます。

 

子供に持たせることができる

子供のランドセルやカバンに入れておけば迷子になる心配もなく、

万が一そのカバンをなくしても探すことができたり、音を鳴らしたりすることもできる

優れものです。

「迷子にはさせたくないけどまだ小さい子にiPhoneとか持たせるのはちょっと…」という

方にもぴったりです。

 

ストーカー防止機能もある

「もしも、ストーカーみたいな人がこっそり自分のカバンにAirTagを入れて、

家の場所とかバレたりしないだろうか」という懸念もあるかと思います。

そんな時も安心機能があります。

知らない人のAirtagが近くにある時は教えてくれて、そのAirtagを無効化することも可能です。

逆に言えば、「自分の持ち物」以外にAirTagをつけてしまうと

ややこしいことになってしまう、というものです。

 

どんな人が買うべき?

上述の通りまだiPhoneなどを持たせられない小さい子をお持ちのご家族や、

徘徊してしまうご年配の方の場所をさがすとき、

財布やカギなど無くしては困る貴重品をお持ちの方などさまざまな用途に使用できます。

 

お値段は?

値段は1つ3800円、4つセットは12800円です。

 

まとめ

いかがでしょうか。

まだ現時点で未発売のため詳細が気になるところですが、

よく物を無くす自分やパートナーへのプレゼントなどにいかがでしょうか。

その時はその人に合った専用のケースも合わせての購入をお勧めします。

 

参考 https://www.apple.com/jp/airtag/

https://support.apple.com/ja-jp/HT210400

https://www.hermes.com/jp/ja/story/282880-apple-hermes/







-Review

執筆者:

関連記事

盗聴もできちゃう?!iPhoneにあるレア機能「ライブリスニング」とは?!

数え上げればキリがないほどの機能の数を誇るiPhone。 その中でも存在意義のわからないレア機能「ライブリスニング」をご存知だろうか。 普段あまり使うことのない機能ですが、知っておけば話のネタにはなる …

女性の間で話題沸騰?!IPhone12 miniを買うべき4つの理由

Appleから毎年秋ごろに出る新型iPhoneは世界中の老若男女の注目を集めてますよね。 2020年の今年は例年の新機種にはない製品「iPhone12 mini」のリリースが発表され、ユーザーの期待は …

MacとiPad持ってるならオススメ機能!「Sidecar」

Apple製品をいくつか持っていると色々な特殊機能が使えたりもしますが、 今回ご紹介するSidecarもその機能の一つ。 対象のMacとiPadをお持ちであれば使えるので、お持ちの方はぜひ試してみては …

『音楽聴き放題だけじゃない?Apple Musicの知られざる機能とは?!』

SpotifyやAmazon music、LINE musicなど、 音楽系のサブスクは群雄割拠の時代となっております。 ご存知Apple Musicもその一つですが、Apple Musicには他のサ …

Apple製品購入時に保証は絶対入るべき!その理由とは?!

家電製品など購入の際に不可欠な話題、それが「保証に入るか否か」です。 Apple製品の場合は「AppleCare+」という名前です。 先にお伝えすると筆者の答えとしては「絶対に入るべき」です。 その理 …

こんにちは GrowLevel です。
普段は企業のアドバイザーやコンサルディングを行っています。その他にも、映像制作や写真、デザイン、WEB制作、広告運用、飲食店経営などもしています。

お問合せはこちら